A班19日、B班20日は「四日市ふるさと給食の日」で、四日市の特産物を使ったメニューが登場しました。
「四日市お茶ごはん」は、四日市産の茶葉を入れて炊き込みました。お茶の香りがさわやかなごはんです。
「そうめんギョーザ」はそうめんがギョーザの皮の代わりになっています。ニラやキャベツがたくさん入ったこのメニューは栄養たっぷりの新メニューです。そうめんの食感を楽しみながら食べていただけましたか?
さて、今日で2学期の給食は終了です。12月の給食目標は「旬の食べ物について考えましょう」でした。
旬の食べ物は、ほかの季節でとれたものより、おいしく栄養価も高くなります。冬休み中も旬の食べ物を積極的にいただきましょう。
・